医療コラムの記事一覧 2023.04.18 軟骨が擦り減ったらもうどうしようもないの? こんにちは、東伏見整形外科です! 先日患者さんから「膝の軟骨が擦り減ってるみたいだからどうすれば増やせるの?」と質問がありました。。残念ですが軟骨を増やしたり再生させたりすることは非常に難し... 医療コラム 2023.03.01 花粉症 皆さんこんにちは! 花粉がかなり飛ぶ季節になりましたね。 当院のスタッフも花粉にやられ、症状と闘いながら診療しています! 花粉症は誰にでもなりうる... 医療コラム 2022.12.24 睡眠不足はデメリットだらけ! 今年も残り少なくなってきましたね…こんにちは、東伏見整形外科です! イベントの多い年末年始にかけて睡眠不足になってしまう方も多いのではないでしょうか?そこで今回は睡眠不足が体に与える悪影響に... 医療コラム 2022.10.19 蜂窩織炎 朝が寒い季節になってきましたね…こんにちは、東伏見整形外科です! 突然ですが皆さん、「蜂窩織炎」という言葉をご存知ですか?読み方が難しいこの漢字は「ほうかしきえん」と読み、皮膚病の一つです。... 医療コラム 2022.09.30 運動会のケガ 運動会のケガ こんにちは、東伏見整形外科です。秋になり運動会の季節ですね(最近は春にやる所も多いですが…)。 子ども達にとっての一大イベントの運動会ですが、やはり怪我が付きものでもあります。そこで今日... 医療コラム 2022.08.01 テスト法 こんにちは!東伏見整形外科です! 今回は上肢の軟部組織損傷のテスト法を紹介します! 上腕二頭筋長頭腱のテスト法スピードテスト掌を上に向けて肘を伸ばし前方に拳上させます。前腕部に抵抗... 医療コラム 2022.07.26 腱板損傷テスト法!! 肩が痛い方への簡単なテスト法 こんにちは!東伏見整形外科です!最近暑い日が続きますね。皆さん熱中症などにはお気をつけ下さい。 今日は肩が痛い方へ特に多い腱板損傷のテスト法をお教えし... 医療コラム 2022.07.22 靭帯の役割 最近雨の日が多いですね…こんにちは、東伏見整形外科です! 靭帯という言葉を皆さん一度は聞いたことがあると思いますが、人体の中ではどういった役割があるものなのかご存知でしょうか? 靭... 医療コラム 2022.04.20 たかが突き指、されど突き指 皆さんこんにちは!東伏見整形外科です。 最近、突き指をする患者さんが増えてきています。そこで、突き指について詳しく説明していこうと思います。 突き指とは、腱や靭帯の軟部組織が損傷し... 医療コラム 2022.03.19 コロナはただの風邪ですか? 「新型コロナウイルスはただの風邪ですか?」残念ながら答えはNOです。少なくとも医療従事者でそのようなことを言う方に私は出会ったことがありません、身近にいたらごめんなさい。たしかに、コロナウイルスは一般... 医療コラム 1 2 過去の記事 過去のブログはこちら
医療コラムの記事一覧 2023.04.18 軟骨が擦り減ったらもうどうしようもないの? こんにちは、東伏見整形外科です! 先日患者さんから「膝の軟骨が擦り減ってるみたいだからどうすれば増やせるの?」と質問がありました。。残念ですが軟骨を増やしたり再生させたりすることは非常に難し... 医療コラム 2023.03.01 花粉症 皆さんこんにちは! 花粉がかなり飛ぶ季節になりましたね。 当院のスタッフも花粉にやられ、症状と闘いながら診療しています! 花粉症は誰にでもなりうる... 医療コラム 2022.12.24 睡眠不足はデメリットだらけ! 今年も残り少なくなってきましたね…こんにちは、東伏見整形外科です! イベントの多い年末年始にかけて睡眠不足になってしまう方も多いのではないでしょうか?そこで今回は睡眠不足が体に与える悪影響に... 医療コラム 2022.10.19 蜂窩織炎 朝が寒い季節になってきましたね…こんにちは、東伏見整形外科です! 突然ですが皆さん、「蜂窩織炎」という言葉をご存知ですか?読み方が難しいこの漢字は「ほうかしきえん」と読み、皮膚病の一つです。... 医療コラム 2022.09.30 運動会のケガ 運動会のケガ こんにちは、東伏見整形外科です。秋になり運動会の季節ですね(最近は春にやる所も多いですが…)。 子ども達にとっての一大イベントの運動会ですが、やはり怪我が付きものでもあります。そこで今日... 医療コラム 2022.08.01 テスト法 こんにちは!東伏見整形外科です! 今回は上肢の軟部組織損傷のテスト法を紹介します! 上腕二頭筋長頭腱のテスト法スピードテスト掌を上に向けて肘を伸ばし前方に拳上させます。前腕部に抵抗... 医療コラム 2022.07.26 腱板損傷テスト法!! 肩が痛い方への簡単なテスト法 こんにちは!東伏見整形外科です!最近暑い日が続きますね。皆さん熱中症などにはお気をつけ下さい。 今日は肩が痛い方へ特に多い腱板損傷のテスト法をお教えし... 医療コラム 2022.07.22 靭帯の役割 最近雨の日が多いですね…こんにちは、東伏見整形外科です! 靭帯という言葉を皆さん一度は聞いたことがあると思いますが、人体の中ではどういった役割があるものなのかご存知でしょうか? 靭... 医療コラム 2022.04.20 たかが突き指、されど突き指 皆さんこんにちは!東伏見整形外科です。 最近、突き指をする患者さんが増えてきています。そこで、突き指について詳しく説明していこうと思います。 突き指とは、腱や靭帯の軟部組織が損傷し... 医療コラム 2022.03.19 コロナはただの風邪ですか? 「新型コロナウイルスはただの風邪ですか?」残念ながら答えはNOです。少なくとも医療従事者でそのようなことを言う方に私は出会ったことがありません、身近にいたらごめんなさい。たしかに、コロナウイルスは一般... 医療コラム 1 2 過去の記事 過去のブログはこちら